サックスとアドリブ練習帳

サックスを学び、アドリブを学ぶ日々の記録

サックス

ジャズのアーティキュレーションの練習方法

自分の演奏の録音を聴いて、 こんなはずじゃない~ かっこ悪い~ と思ったことがある人も多いと思います。私もそう思っています。 それを先生に相談したところ、まあいろいろと原因はあるものの、一つの大きな問題として、 ジャズのアーティキュレーションに…

合奏練習の前提。譜面通りに吹くことの大切さ

ビッグバンドや吹奏楽、 オーケストラでもそうだと思いますが、 人と演奏する時に、 自分勝手に演奏してしまうと、音楽としてまとまりません。 自分もちゃんと吹きつつも、 周りに合わせる必要があります。 その時に大切なことは、 「譜面通りに吹く」 とい…

スケール練習の目的を考える

楽器が上手になるためには基礎練習が大切です。 まずはロングトーンから始まると思いますが、 ある程度音が出せるようになってきたら、 スケール練習をされる方が多いのではないかと思います。 しかし、私は目的がいまいち分からなかったため、 スケール練習…

【サックス】楽器の選び方。いい楽器とは何か?について考えてみる

これまでの私は、あまり楽器自体に興味がありませんでした。 というのも、私が使っている楽器は、信頼のおけるプロの方に選定して頂いたため、自分でこれ以上のものを選ぶことは無理だろうと勝手に諦めてしまっていたためです。 ところが、最近私が習い始め…

【サックス】フラセルとアメセルの違い

サックス吹きなら誰もが知るセルマー。 ビンテージサックスの代表格ですね。 私もテナーはフラセルのマークⅥを吹いています。 そんな中、 ジャズにはフラセルよりアメセルの方がいい という意見を聞いたりすることもありますが、 そもそもアメセルとかフラセ…

サックス上達のコツ。楽器のコントロール力を鍛える

サックスをある程度吹いていると、 ちょっと聞けば、 その人が上手かどうかはすぐに分かるようになります。 では、そのポイントは何なのか。 上手な人の特徴を考えながら、 そのために効果的な練習についてもまとめてみようと思います。 他にも沢山あるとは…

【サックス】アンブシュア噛みすぎ問題の原因と対策

サックスを吹いていて、下唇の裏側に歯形がついたり、痛いな~と思った経験はありますでしょうか。 このページを見て頂けているということは、まさにそのような状態で悩んでいらっしゃるかもしれません。 実は私も長年、この噛みすぎ問題に苦しんでいます。 …

【サックス】マウスピースのお手入れ方法は?

サックス吹きにとって命とも言えるマウスピース、 皆さんはどのようにお手入れしていますでしょうか。 昔から疑問はあったものの、 ちゃんと調べず、なんとなくやってきてしまったので、 一度、まとめておきたいと思います。 お手入れ方法 普段は水分を拭き…

【サックス】マウスピースを選定してもらう時の注意点

先日、先生と一緒に楽器屋に行き、 テナーのマウスピースを購入しました。 選んでもらえるなら簡単かな~と思っていたのですが、 意外に難しい部分もあったので、 選定時の注意点として共有します。 自分で探しに行く場合にも参考になれば幸いです。 事前に…

オットーリンクマウスピースの変遷(ヴィンテージ)

ジャズのマウスピースと言えば、誰もがまずはオットーリンクと言うのではないでしょうか。 それほど有名なオットーリンクですが、現行品よりもヴィンテージものがいいと言われたり、フロリダとかアーリーバビットとか言われてよく分からなかったので、簡単に…

マウスピース試奏で楽器屋巡り(テナーサックス)

今日はテナーサックスのマウスピースを試奏しに、楽器屋さんに行ってきました。 これまでOttolinkのメタルをずっと吹いてきたのですが、他のもいろいろと試してみて、自分の好きな音を探ってみようと思いました。 今回は、吹いたメーカー別に感想をメモって…

サックスのしまい方。ケースに入れる時はキーを全部閉じる

先日、楽器屋さんに調整に行ってきました。テナーとソプラノの2本を出したのですが、テナーはまともに調整していなかったこともあり、今回オーバーホールでした。。。 そんな中、楽器をケースに入れる際には、キーを閉じた方がいいと教わりました。キーを閉…

マウスピース試奏で楽器屋巡り(ソプラノサックス)

テナーのマウスピースも欲しいのですが、最近ソプラノサックスで練習することが多いので、まずはソプラノサックスのマウスピースを探しに行ってきました。 今回は、試奏をさせてもらった楽器屋さんを紹介しつつ、試奏時の注意点などをメモっておきます。 試…

【サックス】マウスピースを選ぶ基準

大学時代にサックスを始めて、ビッグバンドでテナーを吹いていました。 社会人になってからも細く続けていますが、これまで楽器やセッティングにはあまり拘ってはきませんでした。というのも、当時の先生に選んでもらったので、それが一番だろうと。 ところ…

Copyright © 2019 サックスとアドリブ練習帳 All rights reserved.